現在(いま)を創った妻の一言

特別イブニングセミナー 18:00~19:30 入場無料
会場:ロイヤルホテルほていや 伊達市保原町字6-12-1 TEL:024-575-2256
テーマ 「現在(いま)を創った妻の一言」
講 師 青木信博(あおき のぶひろ)氏
青木フルーツ株式会社 代表取締役会長
福島県倫理法人会 後継者倫理塾 塾長
(一社)倫理研究所 法人局参事 法人アドバイザー
聴きどころ 人気店フルーツピークスなどを全国展開する青木商店。54 才でマイナス七千万円の再出発を成功させた経緯と倫理の学び、事業をスタートさせるきっかけとなったお話します。
略歴
1947年(S22)11月11日 郡山市生まれ
1966年(S41)3 福島県立安積高等学校卒業
1966年(S41)4 東北大学経済学部入学
1970年(S45)3 同大 卒業
1970年(S45)4 株式会社「水信(みずのぶ)」 入社
1972年(S47)2 同社にて修行を終え帰郡
1972年(S47)3 有限会社青木商店入社 専務取締役就任
1990年(H2) 3 株式会社郡山青木 設立
2002年(H14)6 フルーツバーAOKI 1号店(うすい店) 開店
2004年(H16)2 ル ヴェルジェ郡山中町店 開店
2008年(H20)11 フルーツバーAOKI イーアスつくば店 開店
2011年(H23)6 有限会社 青木商店 代表取締役就任
2013年(H25)3 有限会社から株式会社に改組。株式会社 青木商店となる。
2016年(H28)3 ルヴェルジェ ブランドを「フルーツピークス」に変更
2017年(H29)12 青木フルーツホールディングス株式会社(持株会社) 設立
2017年(H29)12 青木フルーツホールディングス株式会社 代表取締役会長兼社長就任
2023年(R5) 3 青木フルーツホールディングス(株)と株式会社青木商店が合併し
株式会社青木商店となる
2024年(R5) 3 株式会社青木商店 代表取締役会長就任
2024年(R6) 12 フルーツバー事業183店 フルーツピークス事業15店
フルーツショップ7店 FIL事業1店 一果房事業1店
タルトファクトリー1ヶ所 AOKI古町ファクトリー1ヶ
所配送センター3ヶ所 事務所2ヶ所
合計 210事業所を運営
社員スタッフ2,441 名(パート・アルバイト含む)内正社員267名※2025年1月31日現在
4.公職歴 1990年(H2) 9 郡山市教育委員 拝命
1994年(H6) 9 同 再任
1998年(H10)9 同 再任
2002年(H14)3 同 退任
この間、郡山市教育委員長4期就任。
5.団体歴 1985年(S60)1 社団法人郡山青年会議所 専務理事就任(1年間)
1987年(S62)4 福島県中小企業家同友会 専務理事就任(6年間)
1993年(H5) 4 同 副理事長就任(4年間)
1995年(H7) 5 福島県倫理法人会設立 会長就任(7年間)
2000年(H12) 倫理研究所法人インストラクター拝命
2015年(H27)9 福島県倫理法人会 会長就任
2016年(H28)9 倫理研究所法人スーパーバイザー拝命
2016年(H28)9 福島県倫理法人会相談役
2018年(H30)9 倫理研究所法人局参事 法人アドバイザー(現在に至る)
6.受賞歴 2014年(H26)9
EYアントレプレナー・オブ・ザ・イヤー・ジャパン主催「EY Entreprener Of The Year」受賞
2015年(H27)1 東北ニュービジネス協議会主催「第21回東北ニュービジネス大賞」受賞
2016年(H28)2 福島民報社主催「第1回ふくしま経済産業ものづくり賞」金賞受賞
2019年(R1) 6 経済産業省主催「はばたく中小企業・小規模事業者300社」受賞
以上
*懇親会 19:40~21:00 会費3,000円(税込)*申込み〆切4月21日(月)