鈴木 正美 氏 テーマ:「苦難と倫理」

鈴木 正美 氏 テーマ:「苦難と倫理」

日 時: 令和7年9月13日(土) AM6:00~7:00
会 場: なりた温泉
テーマ:「苦難と倫理」
講 師:安積野倫理法人会 会長
    鈴ノ木総業(株) 代表取締役
    鈴木 正美 氏

倫理への入会から昨年度の会長就任までの流れ、先輩たちの姿勢からの学び、そして組織として人の上に立つことの難しさについて話して頂きました。

昨年、鈴木会長は、他単会である郡山開成倫理法人会の設立に際し、故・三瓶氏や、別府参事、佐山監査らと共に普及活動を行い、先輩の姿勢を通して、リーダーシップについて学ばれました。

また、会長就任後に見舞われた苦難を挙げられました。
退会者が増えてしまった自単会運営の難しさ。
事業の経営不振。
奥様、ご長男、お兄様の病気。

同時に数々の苦難に見舞われ、倫理法人会の会長としての役職よりも、家族に寄り添うことを考え、役を辞すことを考えたそうです。

しかし、奥様からの寄り添いの言葉と、橋本副会長、古川専任幹事、遠藤地区長ら倫理の仲間からの励ましがあり、会長続投を決断されました。

苦難は受け入れ、新たな活動指針を掲げ、今年度を進む。その意気込みを、最後に曹洞宗開祖・道元禅師の言葉を用いて、新たな決意とし、講話は締め括られました。

鈴木会長を筆頭に歩む、令和8年度の安積野倫理法人会にご期待ください!