伝えることの大切さ、伝わることの素晴らしさ 大和田 新(あらた)氏

4月のZOOM
https://us02web.zoom.us/j/84361919768
ミーティングID: 843 6191 9768 PASSはありません
4/21(水)
第671回 経営者MS ZOOM配信あります
テーマ:伝えることの大切さ、伝わることの素晴らしさ
講師 :大和田 新(おおわだあらた)氏
フリーアナウンサー
略歴
神奈川県横須賀市出身。1955年(昭和30年)3月生まれ、
66歳。昭和52年中央大学法学部政治学科卒。
同年株式会社ラジオ福島にアナウンサーとして入社。
役員待遇編成局専任長を経て2015年3月、38年務めたラジオ福島を退社。
同年、株式会社O.A企画を立ち上げ、
現在はフリーアナウンサーとしてラジオ、講演会などで活躍中。
2011年3月に発生した「東日本大震災」では、
12時間マイクの前に立ち情報を伝えるとともに、県民を励まし続けた。
東日本大震災から5年3ヶ月をまとめた著書「大和田ノート」(2016年8月出版)は、
全国の地方新聞社が主催する「第七回ふるさと自費出版大賞」で優秀賞を受賞した。
また、2020年11月、「続・大和田ノート」を出版。
震災から10年の2021年3月11日は、
須賀川市長沼の藤沼湖決壊の慰霊碑除幕式の司会を務めた。
生活信条は「明日出来る事は、今日しない」
<聴きどころ>
「東日本・津波・原発事故大震災」から10年。
悲しみを乗り越えて、前を向いて頑張る人達の姿を通して、
生きる事の意味、命の大切さを考える。